労働保険

labor-insurance

2023.12.14   労働保険

物流・運送業界の2024年問題について簡単解説!

弊事務所のホームページへアクセスしていただきまして、ありがとうございます。

今回取り上げるのは、「2024年問題」です。

2024年問題ってなんなんでしょうか?

働き方改革に基づき、ドライバーの時間外労働時間に上限が課されることを指します。

 

2024年問題とは?

 

2024年4月から適用開始となる働き方改革法案で、ドライバー(トラック運転手・タクシー運転手・バス運転手など)の時間外労働時間の上限が1年間で960時間となります。

上限が定められることで、ドライバーの拘束時間も限られ、長距離運転が不可能になってしまったりドライバーの収入減少などが懸念されています。

 

ドライバーの労働時間はどう変化するのか

 

現在、一般的な時間外労働は36協定を提出していれば原則月45時間・年間360時間までであれば可能です。

ドライバーの上限は年間960時間までと決まってはいますが、月々の上限はありません。

そのため、時間外労働が多くなってしまった月がある場合は、その他の月で調節をすることは可能です。

月々の時間外労働時間数は、平均で以下の時間となります。

 

 960時間÷12か月=80時間

 

問題点について

 

物流の停滞とドライバーの収入減少

働ける時間が限られてしまうと、今まで運べていた荷物を全て届けられなくなる可能性があります。

どうにか荷物を運ぶためには、新たに人員を確保しなければなりません。

しかし人手不足がうたわれている最中であるため、人材を採用することは難しい状況ではあります。

また、仮に採用できたとしても、一人当たりの収入は今までよりも減少してしまいます。

 

物流業界の売り上げ減少

運べる荷物が今までよりも制限されてしまうと、それだけ売り上げが減少する恐れがあります。

最悪の場合、会社によっては継続していくのが困難になってしまう場合もあります。

 

運賃の上昇の可能性

売り上げ減少や人手不足を懸念して、運賃を上げる可能性もあります。

ドライバーではない消費者の影響もあるかもしれません。

 

解決策の提案

 

人材の確保

ドライバー不足になる前に、人材の確保に取り組む必要があります。

そのためには、柔軟な働き方への対応や男性・女性問わずに働ける就業環境の改革、福利厚生の充実などを行う必要があります。

そして積極的に求人広告を掲載します。

 

管理システムの導入

運行計画を見直し、各ドライバーの勤怠状況をシステムで把握すると無駄が省けると思います。

またその他にも、車両管理・倉庫管理にシステムを導入し、トラックの稼働率の上昇や倉庫での過剰在庫や在庫不足の解消も目指せます。

業務効率アップを狙うためには、システム導入は欠かせません。

isogu_truck.png (800×609)

労務管理等に関して不明点等ございましたら、お気軽に弊事務所へお問い合わせください。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

ページトップへ矢印